次世代教育推進協会の会員
次世代教育推進協会には様々な分野の教育のプロが集まっています。子どもたちの未来のために活動している、エネルギッシュな会員の皆さんです。
ロボット・プログラミング教室 J Space
年長から中学生対象のロボット・プログラミング教室です。子どもたちの「こうしたい!」「これは面白い!」というワクワク感を引き出すユニークなオリジナルカリキュラム。楽しみながら自然と「論理的思考力」「問題発見・解決力」「発想力・創造力」が身に付きます。
放課後クラブ
福岡県の海辺のまち、津屋崎を拠点に、子どもと大人がいっしょに自由で安心できる場をつくることにチャレンジしています。
一般社団法人 ルートプラス
「私たちと関わる全ての人々が、笑顔いっぱいの毎日を過ごしてほしい」そのために私たちは、様々な事業を通して感動を創る活動を続けています。私たちが得意とするスポーツと学びのノウハウを活かしながら、お客様やスタッフと共にこの喜びを分かち合うことが、ルートプラスの願いです。
学習サポート 民間学童 PADDLE
2019年4月1日より福岡県福津市日蒔野で開所しました学習サポート民間学童PADDLE(パドル)です。宿題、学習のサポートをしながら、家のような落ち着いた空間で放課後をのんびり楽しく過ごします(^^) 公立の学童にはない少人数ならではの放課後を体験してみませんか?
プログラミング教室 にとえる
むずかしいことはできない?とりあえずやってみよう!ちゃんと教えるから大丈夫!ほらもうできた!できたら他にもやってみたい?もっと知りたい?作りたい?
それはつまり、みんな知ってる「楽しい」ってこと。「新しいこともむずかしいことも楽しければ怖くない!」「楽しいからできる!できるから楽しい!」
ニトエルはそんな気持ちで開いているプログラミング教室です。
ヒューマンアカデミーロボット教室 東福間教室 / そろばん塾ピコ
<ヒューマンアカデミーロボット教室 東福間教室>大好きなロボット作りを通じて、やり遂げる力を養います。大切にしているのは生徒自身が「考え」「生み出す」ための本物の力を育てること。
<そろばん塾ピコ>「脳のエンジンをかけ、必要なときに必要な分だけ働かせることができる 便利な脳」便利な脳を手に入れるために、ぜひそろばんを始めましょう。
TORII絵画造形教室
当教室は、「創造と夢を育てること」をモットーに教えています。
「教室で学べること」
①創造力がつき発想の展開が出来る
②集中力・持続力が身につく
③自信ができ、豊かな心が育つ
④表現する楽しさ美的感性が磨かれる
⑤多くの画材に出会いアートの楽しさを学べる
ー各教室コースー
『創造と夢を育てる絵画造形教室』(幼稚園児・小中学生)
絵画、造形工作、陶芸、染色、版画、科学工作、現代アートなどの分野を楽しく学べます。
『油彩画・水彩画・アクリル画・デッサン・絵手紙教室』(小学5年〜大人)
絵から語りかけてくるものを大切にし、その人らしさを伸ばします。
『日本画教室』(中学生〜大人)
日本の文化や伝統的日本画材・技術を学べます。
『野の花・庭の花を描く水彩画教室』(大人)
草花を描くことで自然に親しむことが出来、心が癒されます。
『美術大・美術高受験コース』(中学生・高校生)
デッサン・水彩画の基礎から個々の実力アップを徹底指導します。※低予算で合格させてます。
『大人の造形工作(クラフト)教室』(大人)
造形工作の楽しい世界を気軽に遊び心で学べます。
英語も学べるピアノ教室 アニマーレ
福岡県福津市・福間駅から徒歩5分のピアノ教室です。アメリカのピアノ教材「ピアノアドヴェンチャー」を使って、色々な曲を通して楽しくレッスンをしています。また、英語のミニレッスンをセットで行っているので、ピアノだけでなく英語も習うことができます。クラシック音楽と英語は世界の共通語♪
この2つ同時に学び楽しんでいくお手伝いをしたいと思っています。
オーシャンバレエスクール
福岡県福津市の「オーシャンバレエスクール」は、主宰の中村優子がイギリスやアメリカで6年間学んだ技術を指導するバランシンスタイルのバレエスクールです。
当スクールが重きを置くのは、「生徒一人ひとりに合わせた指導」。生徒のスクールでの目的は「楽しく踊りたい」「もっと上手くなりたい」「コンクールに出場したい」「健康を取り戻したい」等それぞれですが、それを実現させるために、個々の才能を見つけて伸ばし、不得意な部分をしっかり指導することが大切だと考えています。
アグリフィールズ合同会社
アイデアと科学、技術で僕たちが未来を創る。自然体験・環境学習フィールド(場)を提供し、子供も大人も笑顔になれるお手伝いをしています。
廃プラリサイクル工場兼ファブラボのTSUYAZAKI BASE CAMP(津屋崎ベースキャンプ)では、最新の科学・技術・モノづくり体験を通し、子供から大人まで何かの気づきを与えられる環境学習の場として、木工・金属加工からパソコンを使ったモノづくりまでワークショップを随時開催しています。
小学生向けの「複合的モノづくり教室」では生徒募集中です!!モノづくりだけじゃなく、自然・食農・防災・科学・環境など複合的な体験学習を行っています。
NPO法人 賢治の学校 ふくおか
NPO法人賢治の学校ふくおかは、「子どもたちが生きる希望のもてる社会をつくろう、大人の責任において」を基本理念として、子どもが本当に自由な大人へと成長していくことを目指すシュタイナー教育を手がかりに、子どもたちが安心して過ごし、成長していける場を親と教師がともにつくっていきます。現在、小規模保育園、届出保育施設、小学生土曜クラス、未就園児親子クラスを運営しています。
ことばの舟
詩を味わい楽しむためのワークショップ、対話型観賞(スクリーンに映し出したアート作品を対話を通じて観賞し、コミュニケーション力を養う)、詩と表現のワークショップを行っています。
おうちごはんplus
おうちごはんplusではお母さん達が楽しみながら、健康で心豊かな子育て・親育てができるよう、家庭料理教室やパン教室など、食を中心に毎日の暮らしに生かせるワークショップを企画しています。
また、2020年から未来を担う子どもたちに生活力を身に付けてほしい、五感を使い様々な体験や発見を積み重ね心豊かに育ってほしいと願い、自炊力を養う子供料理教室を開催しています。
ブループラネット英会話スクール
カナダ人と日本人の夫婦が福津市で運営しているアットホームなスクールです。福間駅の近くにある福間校と自宅のある津屋崎でレッスンをしています。一人一人の生徒さんとの出会いを大切に、英語に関する夢や目標の達成のお手伝いを全力でさせていただきます。2歳から入会できる親子コースから、小学生、中学生、高校生、大学生、そして社会人とそれぞれの年齢層にあったコースを提供しています。まずは一度無料体験レッスンをお試しください。
民間学童 ワールドステージアカデミーフリーダム
「人から必要とされる大人になる!」
私達、ワールドステージアカデミーフリーダムでは、エンターテイメントと語学を学ぶ事で人と関わる為のコミュニケーション力を高め、世界に羽ばたく力を確実に育んでいきます!
毎日の課題である、宿題のケアもきちんと行ってますので、帰宅後の家族時間に、ゆとりを持ってもらえます!
また、広い敷地を活用し子ども達が抱えるストレスを発散させる事にも力を入れています。
楽しんで、しっかり発散して、ちゃんと学ぶ。
子ども達の中に芽生える・自信・を大きく育てていきます。
各クラス無料体験行っています!!
Meet Me at Art
「アート(美術)を使って自分と出会う」博物館学芸員資格を持つアートエデュケーターによる、美術を使った教育普及プログラムです。「対話型の美術鑑賞」や自分の内面と向き合う「美術的コラージュ制作」など、「見る・分析する・解釈する・言葉にする・表現する」トレーニングで想像力・創造力・表現力が育まれ、世界観が広がります。
スクールプログラム、ビジネスパーソン向け、個人向け・親子向けなど、場面や目的に応じてプログラム可能です。まずはお気軽にご相談ください。
salon Luana (ポーセラーツ サロン)
真っ白な白磁に、転写紙と言う絵柄を貼っていき、オリジナルのお皿やコップ、インテリア小物を作ります。
食器を変えるだけで今よりもっと素敵な暮らしを 𓍯可愛いモノ自分の好きなモノに囲まれて毎日ℍ𝕒𝕡𝕡𝕪 に過ごしてみませんか?ポーセラーツにご興味のある方まずは1度、体験レッスンに来てみてくださいね♡

福津市ラグビー普及委員会
当委員会は、福津市福間海浜公園のグラウンドをメインに活動している福岡県内のSenior Rugby club の有志等が2022年4月に立ち上げたものです。
今後は、未来あるこども達のために福津市内の小学校の体育授業で「タグラグビー」を教えたり、福津市内殿にある光明の郷幼稚園グラウンドで「福津市の親子向けタグラグビー教室」を開催し、Rugbyの普及活動を推進していきます。
中長期的には、福津市Rugby協会を立ち上げ、福津市内の多目的広場の芝生化を目指し、福津市に子育て世代が移住したくなるような教育環境などの整備をバックアップ、市民が誇れるような、サッカー・ラグビー等の専用のスタジアムを官民協働で築造することを最終目的としています。