Skip to content
次世代教育推進協会

次世代教育推進協会

子どもたちの ”やってみたい!” に応えられるまちに

Menu
  • ホーム
  • お知らせ
  • 次世代教育推進協会とは
  • 会員紹介
  • 次世代やってみタイム
  • 子ども体験ブック2025
    • 【公開中!】子ども体験ブック2025
    • 夏休み子ども体験ブックとは?
    • ならいごとマップ
  • 入会案内
  • お問合わせ
17

保育士体験!保育園の先生になってみよう!

7/31(水) 8:30〜13:00

・

8/7(水) 8:30〜13:00

  • 生活保育

「第2のおうち」がコンセプトのCaren保育園で、1日保育士を体験してみよう!小さな子のお世話をしたり一緒に英語レッスンを受けたり遊び相手をしたりしたあと、給食を食べます。保育園の先生たちがどんなお仕事をしているのか、何に気を付けているのか、体感して、未来の夢を広げよう!

実施日 7月31日(水), 8月7日(水)
実施時間 8:30〜13:00
主催 Caren保育園福津
対象 小学校2年生~小学校6年生
定員 3名/回
料金 ¥500(給食費として)
お問合せ・お申込み 0940-22-8003(受付:平日8~17時) 締切:2024/07/05
場所 福津市日蒔野6-41-1 Caren保育園福津

スケジュール

8:30集合
自己紹介やお仕事の説明
9:00朝の会から保育開始
9:45英語レッスン  遊び(屋内/屋外)
11:00給食のお世話
お昼寝の準備
12:00保育体験終了
給食試食を兼ねた昼食
振り返り
13:00解散

雨天時の対応

変更なし

参加者の持ち物

水筒・帽子・ハンカチ・ティッシュ・エプロン・三角巾・マスク

主催団体/講師について

Caren保育園は設立10年、名島・新宮北・福津・宗像くりえいとの4園にて「第2のおうち」をコンセプトに、本当の自立が出来る子どもたちを育成する保育園を展開しており、脳科学を意識したアタッチメント、食や体験を通して心と体と脳を育てています。
また、株式会社ChouChouは、グループの運営を通して、未来を担う子どもたちのための社会・地域の方々・保護者・職員の「お気に入り」を目指して、日々活動しています。

インフォメーション

ホームページURL:https://chouchouinc.com/fuk/

お申し込みはこちら

体験カテゴリ一覧

  • スポーツ
  • バレエ/ダンス
  • プログラミング
  • 学習
  • 料理
  • 書道
  • 生活保育
  • 絵画/造形/イラスト
  • 英会話
  • 音楽/楽器
体験一覧に戻る

協会のインスタグラム&LINEアカウントを
フォローすると、
イベントのお知らせが届きます。
ぜひフォローしてくださいね!

About US

  

 次世代教育推進協会

「子どもたちの”やってみたい!” に応えられるまち」を目指した、福岡県福津市を中心とした地域教育サービス(ならいごと)のネットワークです。

〒811-3209

福岡県福津市日蒔野1丁目11-13

 

TEL : 070-5448-9088

FAX : 0940-48-9067

MAIL : info@nextedu.jp

 

Site Map

  • ホーム
  • お知らせ
  • 次世代教育推進協会とは
  • 会員紹介
  • 次世代やってみタイム
  • 子ども体験ブック2025
    • 【公開中!】子ども体験ブック2025
    • 夏休み子ども体験ブックとは?
    • ならいごとマップ
  • 入会案内
  • お問合わせ

お知らせ

【公開中!】子ども体験ブック2025

2025年6月11日
| お知らせ

「夏休み子ども体験ブック」は、夏休み期間中に福津市とその周辺の地域で行われる子どもを対象としたさまざまな体験活 […]

Read More »

【次世代やってみタイム】更新中!

2025年4月16日
| お知らせ

福岡県福津市の次世代教育推進協会がお届けするラジオ番組。子どもたちの「やってみたい!」という気持ちに寄り添い、応援する番組です。エネルギー溢れる元気な子どもたちのパワーをお届けします! ※こちらでは配信の一部分をお届けし […]

Read More »

【申込終了】2025子ども体験ブック 掲載・協賛

2025年3月11日
| お知らせ

ご訪問ありがとうございます。2025年版の体験ブック掲載・協賛のお申込期間は終了しました。 次世代教育推進協会では、福津市・宗像市・古賀市の子どもたちが夏休みに参加できる体験活動を一冊にまとめた「子ども体験ブック2025 […]

Read More »

                 

次世代教育推進協会   Copyright (C) 2020 次世代教育推進協会 .All rights reserved.