Skip to content
次世代教育推進協会

次世代教育推進協会

子どもたちの ”やってみたい!” に応えられるまちに

Menu
  • ホーム
  • お知らせ
  • 次世代教育推進協会とは
  • 会員紹介
  • 次世代やってみタイム
  • 子ども体験ブック2025
    • 【公開中!】子ども体験ブック2025
    • 夏休み子ども体験ブックとは?
    • ならいごとマップ
  • 入会案内
  • お問合わせ
2

レトロメニューに挑戦!なつかしのナポリタン&クリームソーダ

7/20(土) 10:30〜/13:30〜

〜

8/4(日) 10:30〜/13:30〜

  • 料理

夏休み限定メニュー!懐かしいナポリタンとクリームソーダをつくろう♪
4歳から12歳までのお料理教室です!ただのお料理教室ではありません♪やりたい!やってみたい!できた!考えて行動する力をテーマにしています。シェフ★きっず三原則、手を出さない。口を出さない。目をかける。
夏休み、他の日程で別メニューもやっています♪詳しくはInstagramを♪

実施日 7月20日(土), 7月21日(日), 7月24日(水), 8月3日(土), 8月4日(日)
実施時間 予約は 7/1 21:00〜スタート
7/20(土) 10:30〜12:00.13:30〜15:00
7/21(日) 10:30〜12:00
7/24(水) 10:30〜12:00 / 13:30〜15:00
8/3(土) 10:30〜12:00 / 13:30〜15:00
8/4(日) 10:30〜12:00
主催 シェフ★きっず
対象 未就学児(年中)~小学校6年生
定員 6名/回
料金 ¥3,000
お問合せ 公式LINE
申込み 公式LINE 予約は7/1 21:00〜
場所 2箇所で開催されます。

開催場所

日の里48:宗像市日の里5丁目3−98, 48棟

わたしのギャラリー:宗像市土穴3-1-51

スケジュール

①10:30〜レッスン開始 12:00〜試食
②13:30〜レッスン開始15:00〜試食

参加者の持ち物

エプロン、三角巾、ハンカチ、水筒

インフォメーション

Instagram ▶︎こちら

シェフ★きっずHP▶︎こちら

お申し込みはこちら

体験カテゴリ一覧

  • スポーツ
  • バレエ/ダンス
  • プログラミング
  • 学習
  • 料理
  • 書道
  • 生活保育
  • 絵画/造形/イラスト
  • 英会話
  • 音楽/楽器
体験一覧に戻る

協会のインスタグラム&LINEアカウントを
フォローすると、
イベントのお知らせが届きます。
ぜひフォローしてくださいね!

About US

  

 次世代教育推進協会

「子どもたちの”やってみたい!” に応えられるまち」を目指した、福岡県福津市を中心とした地域教育サービス(ならいごと)のネットワークです。

〒811-3209

福岡県福津市日蒔野1丁目11-13

 

TEL : 070-5448-9088

FAX : 0940-48-9067

MAIL : info@nextedu.jp

 

Site Map

  • ホーム
  • お知らせ
  • 次世代教育推進協会とは
  • 会員紹介
  • 次世代やってみタイム
  • 子ども体験ブック2025
    • 【公開中!】子ども体験ブック2025
    • 夏休み子ども体験ブックとは?
    • ならいごとマップ
  • 入会案内
  • お問合わせ

お知らせ

【公開中!】子ども体験ブック2025

2025年6月11日
| お知らせ

「夏休み子ども体験ブック」は、夏休み期間中に福津市とその周辺の地域で行われる子どもを対象としたさまざまな体験活 […]

Read More »

【次世代やってみタイム】更新中!

2025年4月16日
| お知らせ

福岡県福津市の次世代教育推進協会がお届けするラジオ番組。子どもたちの「やってみたい!」という気持ちに寄り添い、応援する番組です。エネルギー溢れる元気な子どもたちのパワーをお届けします! ※こちらでは配信の一部分をお届けし […]

Read More »

【申込終了】2025子ども体験ブック 掲載・協賛

2025年3月11日
| お知らせ

ご訪問ありがとうございます。2025年版の体験ブック掲載・協賛のお申込期間は終了しました。 次世代教育推進協会では、福津市・宗像市・古賀市の子どもたちが夏休みに参加できる体験活動を一冊にまとめた「子ども体験ブック2025 […]

Read More »

                 

次世代教育推進協会   Copyright (C) 2020 次世代教育推進協会 .All rights reserved.